介護予防を中心とした支援情報を24時間対応で提供しています

翔洋会では練馬区からの委託を受けて事業を行っております

  • HOME
  • 大泉北地域包括支援センター

大泉北地域包括支援センター

地域包括支援センターとは? TEL 03-3924-2006

地域包括支援センターとは?

地域包括支援センターでは、介護保険受給の有無に関わらず、介護予防を中心とした支援の提供を行っています。
つまり高齢の方ならどなたでもお気軽にご利用頂けます。

地域包括支援センターでは、介護予防に関する情報提供をはじめ、その地域に合わせた介護予防教室の立ち上げを支援したり、必要と判断した場合には、運動器の機能向上や認知症予防の支援なども行っております。
お心当たりがありましたら、是非お気軽にご相談ください。

また運営事業は、各自治体が実施する事業で、直接、市区町村が運営するほか、医療法人・社会福祉法人などが運営を受託できます。
当施設も練馬区からの委託を受け各種業務を行っております。

業務内容

みなさまの現在の状態に合わせた介護予防を支援いたします

要支援1・2と認定された人
(介護保険の介護予防サービス)
→ 心と体の状態の悪化をできる限り防ぎましょう
介護が必要にならないように、日常生活をより生き生きとさせるための通所系サービスを中心に、利用者様の目的に合わせた選択的サービスの維持・改善を目指しましょう
     
支援や介護が必要となる可能性が高いと判断された人
(地域支援事業の介護予防事業)
→ 要支援・要介護になることを防ぎましょう
利用者様が生活の中でやってみたいことを目標に定めて、運動するなどの生活機能の維持・向上を図るとともに、生活機能の低下を早い段階に発見し、予防・改善に努めましょう。
     
自立した生活をしている人
(地域支援事業の介護予防事業)
→ 現在の状態を維持しましょう
介護予防を目的に、講座やボランティアなどに積極的に参加しましょう。自発的に介護予防に取り組んで頂くことで、現在の健康な状態を維持していきます。

みなさまの権利を守ります(権利擁護業務)

お金の管理・契約関連のことなどに不安がある方に

お金の管理や契約関連のことに不安があるとき、頼れる家族がいない場合などには、※成年後見制度を利用することができます。地域包括支援センターでは、成年後見制度の利用が必要と判断した場合に、申し立ての手続きのサポートをいたします。
また、ご高齢のみなさまにとって適切な成年後見人を選任できるよう推薦している団体なども紹介します。

虐待を防止します

平成17年11月に「高齢者虐待の防止、高齢者の擁護者に対する支援等に関する法律」(高齢者虐待 防止法)が成立しました。
上記に基づき、地域包括支援センターでは虐待の早期発見と把握に努め、対応しています。
事態が緊急の場合には必要に応じて老人福祉施設等への入所等他の機関と連携して、ご高齢のみなさまを守ります。
その他にも、悪質な詐欺商法・消費者金融などによる消費者被害防止等さまざまな権利に関する問題に対応いたします。

社会福祉協議会が行っている地域福祉権利擁護事業など、ご高齢者のみなさまの権利を守ることを目的としているサービス情報等も提供します。

なんでもご相談ください(総合相談支援業務)

なんでもご相談下さい(総合相談支援業務)

これまで悩みやそうだんごとがあったときに、「ここは担当ではない」「ここではわからない」などと言われて、相談することをあきらめてしまったことはありませんか?
地域包括支援センターでは、介護に関する相談や悩みの他にも、健康や福祉、医療や生活に関すること等様々な相談にも対応します。
「どこに相談すれば良いのか分からない。どうすれば良いか分からない。」というお悩みをお持ちの際にはまずご相談ください。
相談者様一人一人の問題に応じて適切なサービスや機関、制度の利用に繋げていきます。

様々な方面からみなさまを支えます

様々な方面からみなさまを支えます

~包括的・継続的ケアマネジメント業務~
ご高齢のみなさまに直接的な支援するほかにも、地域のケアマネージャーがスムーズに仕事ができるよう支援や指導を行っています。また、みなさまがより住みよい地域になるよう、医療機関を含め様々な関係機関との連携に力を入れています。

大泉北地域包括支援センター

 

施設名 大泉北地域包括支援センター
住所 東京都練馬区大泉学園町
4-21-1
TEL 03-3924-2006